支援実施のご報告と御礼

「子どもサッカー新学期応援」の奨励金給付と用具寄贈が完了しました!

ボランティアの方々や地元中学生が準備を手伝ってくれました。
ご支援いただくみなさんのおかげで、支援を受けられる子どもは昨年から大幅に増え、サッカーのある新学期をささやかながら応援することができています。
支援を希望する子どもは年々100人単位で増加し、この4年間で5倍に拡大していますが、ご支援のおかげで地に足をつけて安定した活動を継続することができています。

用具を発送したばかりなのですが、ある家族から早速メールをいただきました。

***

「用具寄贈、本当にありがとうございました。
ダンボールを開けた瞬間から、
感動して涙が溢れてきました。
こんなに素晴らしいサポートをしてくださり、
本当にありがとうございます。
息子は、この素晴らしいサポートの事はまだ知りません。
明日の夜に、帰宅予定です。
早く、一緒に、袋を開けて、ウェアに袖を通し、喜ぶ顔が見たいです。
きっと、感動すると思います。

昨日、奨励金を受け取りました。
本当にありがとうございます。
今年は合宿や試合が多い為、
私も仕事を増やすために、動いてはいますが、厳しい状況は、変わりなく、
サポートなしでは、サッカー継続は本当に出来ません。
最近は、息子の試合の感想に耳をかたむけながら、
狭い玄関で、肩を寄せながら、
息子のスパイクを一緒に磨く時間がとても好きです。
小学生最後の1年間を、息子が遠慮なく、全力でサッカーができるように、親として、頑張ります。
この度は、ご支援をありがとうございました。」

***

こうした声をいただけるのも、この活動を通じて継続的に応援できていることのおかげです。
みなさんなしにこの活動は継続できていません。
新学期前に子どもたちに応援を届けることができ、改めてみなさんに御礼を申し上げます!

さぁこれからさらに楽しい機会を届けていこう!